2013年6月30日 投稿者: Kandori

いろいろな子どもの力のひとつ

子どもの力はいろいろです。



子どもたちの様子を見ていると、

その姿から、その子の得意分野がわかるのです。





こんな子どもがいました。

授業の途中でも、

学習内容の全体をつかみ、

全てを理解できる子どもがいます。





そのことの本筋を瞬時に理解できるのです。





ああそうか。



すると、後は

どうでもよくなるのです。

得るものはなしと、

思っているのかもしれません。(意識しているかどうかは別です。)





ほかごとをし、遊び始めることになるかもしれません。



集中しないと注意されたり、

ちゃんとしないと言われたりすることになるかもしれません。



わかってしまうので、後は、興味・関心が薄れてしまうのです。



本当は何もかも理解していて、まどろっこしいのです。





指導者はそういう子どもも満足できる授業を

組み立てる必要があります。





子どもに落ち着きがないからとか、

話を聞きませんとか言って、

子どもが悪いかのように言っていると、

ますます、

「面白くない。」と

離れていきます。





子どもには、それぞれの本当に力があるのです。